本日の給食(令和3年4月、5月)

5月31日(月) 牛乳 アスパラのかき揚げ丼 キャベツときゅうりの浅漬け 具だくさんみそ汁

 今日はアスパラのかき揚げ丼です。たまねぎ、にんじん、アスパラ、いか、桜えび、ほたての入ったかき揚げを作りました。露地栽培のアスパラは今の時期が旬です。アスパラが少しほろ苦く、少し大人なかき揚げになりました。

 

 

5月28日(金) 牛乳 ひじきチャーハン いかのケチャップ和え ナムル フルーツヨーグルト

 今日はひじきチャーハンです。ひじきは食べやすくするため調味料でさっと下煮をして味をつけました。混ぜご飯の様な見た目ですが、食べやすいチャーハンです。今日はどのクラスもよく食べていました。

 

5月27日(木) 牛乳 ご飯 さばの七味焼き 細切り昆布と大豆の煮物 からし和え なめこのみそ汁

 今日は細切り昆布と大豆の煮物です。乾物を使った煮物はご家庭で召し上がることはありますか?これらは日本人が不足しがちな、ビタミンミネラル、食物繊維を多く含みます。日々の食事に積極的に取り入れていきたい献立です。

 

5月26日(水) 牛乳 セサミトースト 豆乳クリームシチュー チーズ入りゆで野菜

 今日は豆乳クリームシチューです。牛乳だけよりあっさりとした味になるのが特徴です。ご家庭でも牛乳の一部を豆乳におきかえてつくることができます。分離しやすいため、豆乳をあらかじめレンジで温めておくこと、豆乳を入れた後はぐつぐつと沸かさないことがポイントです。

 

5月25日(火) 牛乳 ご飯 鶏肉のピリ辛焼き 粉ふきいも ごまだれゆで野菜

 今日は美生柑です。「河内晩柑」や「宇和ゴールド」とも呼ばれます。グレープフルーツのような見た目ですが、グレープフルーツより酸味と苦みが少なめで食べやすいです。皮をむくのがめんどう、手が汚れるなど抵抗がある人もいるようですが、果物は栄養はもちろん、私たちに旬を知らせてくれるものです。苦手な人でもぜひ食べてもらいたいです。

 

5月24日(月) 牛乳 ご飯 ビーンズコロッケ ゆかり和え 豆腐とえのきのみそ汁

 今日はゆかり和えです。さっとゆでた野菜にゆかりと塩を混ぜました。しっかり味をつければ浅漬けに、薄めに漬けて、お酢をいれると簡単にできます。ご家庭で作るときは野菜は軽く塩もみをして水を切り、ゆかりを和えたら完成です。

 

5月21日(金) 牛乳 ガーリックトースト ポークビーンズ ひじきのマリネ

 今日はひじきのマリネです。成長期には鉄とカルシウムが特に必要な栄養素です。ひじきなどの海藻や乳製品を積極的にとることが大切です。摂取にしくい栄養素であるので意識して食べましょう。

 

5月20日(木) 牛乳 ご飯 鮭のごまみそ焼き じゃがいもの甘辛煮 めかたま汁

 今日は鮭のごまみそ焼きです。鮭はビタミンB群が豊富で疲労回復に適した食材です。消化にも良いため、スポーツの前に食べるのもおすすめです。

 

5月19日(水) 牛乳 高野豆腐入りドライカレー じゃがいも入りゆで野菜 メロン

 今日はメロンです。給食では旬を伝えるため果物を提供しています。メロンやすいかの時期にはまだ早いと思う方もいらっしゃるかもしれませんが、小玉のものはもうおいしく食べられます。季節が進むにつれ、だんだんと大きい品種が旬を迎えます。

 

5月18日(火) 牛乳 豚肉と青菜のあんかけそば 糸寒天サラダ 草だんご

 今日は草だんごです。上新粉、白玉粉、よもぎを混ぜてよく練りゆでて冷やしてごまきな粉をかけました。今日はスポーツ応援給食と言うことで、炭水化物をしっかり食べてもらいたいと、季節のお団子をつけました。糖質ダイエットがはやっていますが、糖質は脳や体を動かすエネルギーになるので、必要量はきちんととりたいですね。

 

 

5月17日(月) 牛乳 ご飯 メルルーサのピリ辛揚げ しめじ和え じゃがいものみそ汁

 今日からスポーツ応援給食始まりました。運動会に向け少しでもベストコンディションに持って行けるよう給食でもお手伝いします。ですが、どんなときも食事の基本はバランスです。これはスポーツ応援給食の時も変わりません。今日も、主食・主菜・副菜をそろえた献立です。

 

5月14日(金) 牛乳 山菜ご飯 きびなごの唐揚げ ごまかけゆで野菜 かきたま汁

 今日は山菜ご飯です。ふきとわらび、たけのこが入っています。ふきは生のふきを使っています。今朝、ふきの皮を給食室でむきました。なかなか食べる機会の少ない山菜ですが、味の体験をしてもらうため手間をかけて提供しています。

 

5月13日(木) 牛乳 ご飯 ニラ入り麻婆豆腐 もやしとわかめのごま醤油 キャロットゼリー

 今日はキャロットゼリーです。にんじんを柔らかくゆでてミキサーにかけ、リンゴジュースと合わせてゼリーにしました。デザートでありながらビタミンAがたっぷりとれます。

 

5月12日(水) 牛乳 ミルクパン ポテトエッググラタン ツナときゃべつのレモンサラダ

 

 今日はポテトエッググラタンです。玉ねぎ、鶏肉、エリンギ、じゃがいも、えび、卵、ほうれん草と具だくさんのグラタンです。グラタンは優しい味付けにしているので、野菜の味付けはしっかりしています。

 

5月11日(火) 牛乳 ピースご飯 じゃがいものそぼろ煮 海藻入りハリハリゆで野菜 日向夏

 今日はピースご飯とじゃがいものそぼろ煮です。グリンピースは炊き込むのではなく別にゆで、ゆで汁を使ってご飯を炊いています。こうすることで、グリンピースがしわしわになりません。そぼろ煮は新じゃがいもを使いました。皮がおいしいので皮付きのまま煮ています。

 

5月10日(月) 牛乳 ご飯 いかフライ マッシュポテト 卵入りオニオンバジルスープ

 今日はいかフライです。一人2個だったため、900個近いいかを揚げました。一つ一つ丁寧に衣をつけ、バリッと揚げていきます。なかなかボリュームのある給食でした。

 

5月7日(金) 牛乳 中華風炊き込みご飯 かつおのからあげ 中華風コーンスープ 大根ときゅうりのキムチ

 今日はこどもの日の献立です。かつおは「勝男」につながるということで縁起のいい魚です。こどもの日に食べると良いと言うことから、ショウガとしょうゆでしっかりと味をつけた唐揚げにしました。

 

5月6日(木) 牛乳 きつねうどん 塩昆布サラダ 抹茶ケーキ

 今日は八十八夜の献立ということで抹茶ケーキを提供しました。八十八夜は立春から数えて88日目のことで、農作業を始める目安の日とされていました。茶摘みの歌で有名ですが、農業が主な産業だった昔はとても大切な日です。

農地が少ない地域はあまり身近でない行事ですが紹介のため、給食で取り上げました。

 

4月30日(金) 牛乳 ご飯 和風豆腐ハンバーグ じゃがいものバター煮 かぶと油揚げのみそ汁

 今日は和風豆腐ハンバーグです。たまねぎやにんじん、しいたけ、などのたくさんの野菜を混ぜ込んで作りました。野菜と豆腐がたくさんとれるハンバーグです。

 

4月28日(水) 牛乳 フィッシュバーガー 野菜と豆のスープ フルーツヨーグルト

 今日はフィッシュバーガーです。魚はたらを使っています。野菜と豆のスープは春キャベツをたっぷり入れました。豆は白インゲン豆を使っています。苦手としている生徒が多いので柔らかめにゆで、野菜と食感を合わせました。

 

4月27日(火) 牛乳 筍ご飯 ししゃもの磯辺揚げ ごまかけゆで野菜 かきたま汁

 今日は筍ご飯です。たけのこと油揚げ、干し椎茸などと一緒に煮て具を作り、具材の煮汁でご飯を炊きます。その後、具とご飯混ぜて完成です。給食では量が大量すぎて、家庭のように炊飯器で炊き込むことができません。ですが、煮汁を入れて炊くことで具材のうまみがしっかり感じられる混ぜご飯になります。

 

4月26日(月) 牛乳 ご飯 肉じゃが 揚げゴボウのサラダ オレンジゼリー

 今日はオレンジゼリーです。大西中ではゼリーも手作りしています。ゼリーを固めるものはたくさんありますが、今日はアガーを使ってみました。寒天より柔らかな食感になるのが特徴です。

 

4月23日(金) 牛乳 黒砂糖パン エッググラタン 大豆入りゆで野菜

 今日はエッググラタンです。刻んだゆで卵が入っています。学校で卵をゆで、殻をむきホワイトソースとあわせ、一人分ずつアルミ皿にいれ、パン粉をかけて焼き上げます。手間がかかりますが生徒も大好きなメニューです。今日もよく食べていました。

 

4月22日(木) 牛乳 チャーハン じゃがいもの中華サラダ わんたんスープ

 今日はわんたんスープです。わんたんの皮を1/4にカットし、スープの中に散らしました。出汁は鶏ガラパックでとっています。わんたんのおかげで食べ応えがアップし、スープがとろっとのどごし良くなります。どのクラスもよく食べていました。

 

4月21日(水) 牛乳 菜の花ご飯 いかのかりん揚げ ハリハリゆで野菜 わかめとえのきのみそ汁

 今日は菜の花ご飯です。実際に菜の花が入っているわけではなく、小松菜と炒り卵を混ぜ込んだご飯です。菜の花は花が咲いてしまうと苦みが強く食べられません。そのため、食用と鑑賞用では時期が違います。今日は、ご飯の見た目から季節を感じてもらいたいと思い、このご飯を提供しました。

 

4月20日(火) 牛乳 炒めそば五目あんかけ じゃこ入りナムル 杏仁豆腐

 今日は杏仁豆腐です。給食の杏仁豆腐はバニラエッセンスで香りづけした牛乳寒天を缶詰とシロップの中に入れたものです。冷やすのはなかなか大変ですが冷たいデザートはやはり人気です。

 

4月19日(月) 牛乳 ご飯 鶏肉のごまだれ焼き 粉ふきいも 春雨サラダ ちんげん菜としめじのスープ

 今日は鶏肉のごまだれ焼きです。大島西中の生徒はお肉が好きな生徒が多いようで、このメニューも大人気のメニューです。どのクラスもよく食べていました。

 

4月16日(金) 牛乳 スパゲティミートビーンズ ツナときゃべつのレモンサラダ さつまいものごま揚げ

 今日はさつまいものごま揚げです。砂糖とごま、スキムミルク、バニラエッセンスが入った天ぷらの衣をつけ、油で揚げた料理です。周りの衣が甘めでおやつにも食べられそうな料理です。

 

4月15日(木) 牛乳 ご飯 鮭の塩焼き 生揚げと野菜の炒め煮 じゃがいものみそ汁 清見オレンジ

 今日は清見オレンジです。春に旬を迎える清見オレンジは日本のみかんと外国のミカンを交配させたものだそうです。昨年度の給食委員が委員会の時間に担当の食材や行事について調べまとめました。今日はその第一弾です。

 

4月14日(水) 牛乳 ごまきな粉トースト クリームシチュー キャロットサラダ

 今日はごまきな粉トーストです。ごま、きなこ、はちみつ、マーガリンを混ぜたものを塗り焼きました。1枚1枚手で塗るのは大変ですが、生徒はトーストが好きなようでいつもよく食べています。

 

4月13日(火) 牛乳 ごはん なめたけ 豆腐とえびの旨煮 茎わかめの中華サラダ

 今日はなめたけです。なめたけはびん詰めのものと思われている人も多いかもしれませんが、自分で簡単に作れます。えのきをだし汁としょうゆ、砂糖、みりんなどで煮るだけです。手作りのなめたけは甘さがすっきりしていて、とてもおいしいです。

 

4月12日(月) 牛乳 親子丼 きゃべつの香り漬け 豚汁

 今日は春キャベツを使った漬物風の副菜です。レモンを入れて風味付けしているので、どんぶりの箸休めとしても食べられます。

 

4月9日(金) 牛乳 ご飯 さばのねぎみそ焼き けんちん汁 小松菜の和え物 美生柑

 今日はけんちん汁です。さといもやだいこんなどたくさんの野菜が入った汁です。さばがみそ味だったので、汁はみそを使わず、しょうゆ味で仕上げています。

 

4月8日(木) 牛乳 カレーライス ひよこ豆入りゆで野菜 いちご

今年度の給食スタートしました。初日の今日はカレーライスです。新しいクラスで準備に手間取るところもありましたが、どのクラスも久しぶりの給食を味わって食べていました。

更新日:2021年06月01日 17:51:08