カテゴリ:3年生
10月15日(水) 全員のハーモニーを乗せて
カテゴリ:3年生
10月15日(水) 全員のハーモニーを乗せて
全学年とも音楽科の授業では今、合唱の学習に取り組んでいます。10月25日(土)に実施する文化発表会では、合唱コンクールを行います。クラスごとに選曲した合唱曲を全クラスが披露します。そのため、正確なリズムと音程で歌うことができたり、バランスのとれた3パートの音の重なり合いを意識しながらハーモニーを感じ取ることができたりすることなどを意識した授業を行なっています。
今日の3年生の授業では、A組・B組ともに、旋律とハーモニーの美しい響きを生かして表現することができていました。A組の曲は「証」。この曲は、第78回NHK全国学校音楽コンクール中学校の部の課題曲だった歌です。仲間との別れや絆をテーマにした楽曲が特徴です。一方、B組の曲は「群青」。この曲の作詞は、福島県南相馬市立小高中学校平成24年度卒業生と同校音楽教諭の先生が、作曲・編曲については、作曲家の信長貴富さんによって作られた楽曲で、別れと再会への希望を歌うメッセージ性が強い曲です。
どちらの曲も素晴らしい曲です。大島西中の3年生がこれらの曲をどのように仕上げてくるのか、文化発表会での披露を楽しみにしていてください!
公開日:2025年10月15日 21:00:00