カテゴリ:全体
10月16日(木) まごわやさしいこ!?

カテゴリ:全体 10月16日(木) まごわやさしいこ!?
IMG_7806

IMG_7814

IMG_7812

IMG_7813

 本日は、給食の時間に1年C組で栄養士の秋場さんが食育指導を行ってくれました。中学生は心身ともに大きく成長します。そのため、給食室では、栄養バランスを考えた給食を提供できるよう、使う食材を選定しています。
 「給食を食べているときに、どのような食材が使われているか意識して食べていますか?」との栄養士からの問いに「確かにあまり意識していないなあ…」といった表情の生徒たち。【まごわやさしいこ】のキーワードから8つの食材を考え、5大栄養素と照らし合わせながら、栄養バランスの良い食事の構成について学ぶことができました。

ま:まめ  (豆類)
ご:ごま  (種実類)
わ:わかめ (海藻類)
や:やさい (野菜類)
さ:さかな (魚類)
し:しいたけ(きのこ類)
い:いも  (芋類)
こ:こめ  (穀類)

生徒たちと1つずつ丁寧に確認しました。中には8つ中7つ当てた素晴らしい生徒も!最後に、本日の給食に8つの食材が入っているのかを確認しながら、栄養バランスへの理解を深めました。真剣に話を聴き素直な生徒たちのため、給食の見え方が変わったのか、食材をよく見ながら食べる生徒が増えていました。

身体づくりのためにも、健康のためにも、これからも残さずたくさん給食を食べていってくださいね!

公開日:2025年10月16日 16:00:00
更新日:2025年10月16日 17:56:08